個人情報保護方針
株式会社エムエルシー( 以下当社 )は、物流システムの提供事業を行う上で、お客様及び従業員のプライバシーを尊重し、個人情報保護に関する日本国の法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに、個人情報を慎重に取り扱い、以下のような方針で運営致します。
また、日本工業規格(JIS Q 15001:2017)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定、実施し、定期的・継続的に評価と見直しを行い、その改善に努めます。
制 定 日 2012年9月01日
最終改定日 2023年9月16日
株式会社エムエルシー
代表取締役 濵田 龍一
1. 個人情報の取得について
個人情報を取得する際にはお客様及び従業員に対し取得する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。
2. 個人情報の利用について
利用目的を事前に明示した上で、提出書類又はウェブサイトを通じて得られたお客様及び従業員の個人情報は、その利用目的以外には使用しません。
3. 個人情報の第三者への開示、提供について
お客様及び従業員から提供された個人情報は、以下それぞれの場合を除き、いかなる第三者にも開示又は提供することはありません。
(1)ご本人にご承諾頂いた場合。
(2)利用目的を達成するために当社の業務委託先または業務提携先に対して開示又は提供が必要な場合。
ただしこの場合、提携先に対し、個人情報の適切な管理をするよう徹底致します。
(3)お問い合わせに対し適切な回答をするために、当社の関係会社への開示又は提供が必要な場合。
(4)法令の定め又は行政当局の指導・通達により個人情報の開示又は提供が要求された場合。
4. 個人情報の安全管理について
個人情報を管理する際は、管理責任者を置き、適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。
また、外部からの不正アクセス、個人情報の滅失、き損、改ざん及び漏えい等の危険防止に対して、適切かつ合理的なレベルの安全対策などの未然防止に万全を期すとともに、事故発生のリスクに対して速やかに是正措置を講じます。
お客様の個人情報の漏えい等が発生した場合には、事実関係をお客様に通知するなど法令及びその他の規定に基づき対応するよう努めます。
5. 個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止などの求めについて
当社は、個人情報について、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者への提供の停止または利用目的の通知に、そのご本人からのお申出があった場合には、お申出をされた方がご本人、もしくは委任を受けられた方であることが当社で確認できた場合のみ、適切な方法で対応致します。
6. 個人情報保護方針の改定について
本個人情報保護方針の内容は、個人情報保護対策を強化するため、または法令の変更のため適宜改定をすることがあります。また本個人情報保護方針を改定した場合は、社内掲示やウェブサイトで公開することによりお客様及び従業員への公表と致します。
7. 個人情報保護方針に関する意見・苦情・異議申し立てについて
本個人情報保護方針及び個人情報の取扱いに関するお問い合わせについては、以下の窓口よりご連絡下さい。
【 お問い合わせ窓口 】
株式会社エムエルシー 総務部
TEL:078-798-7148
個人情報の取扱いについて
このお知らせは、株式会社エムエルシー(以下、「当社」という)が保有、取得する個人情報につき、「個人情報の保護に関する法律」の規定に従い、個人情報の取得、利用及び取り扱いなどについて説明するものです。
1. 個人情報保護に対する当社の姿勢
当社は、個人情報保護法の理念を尊重し、これを実現するために、個人情報管理責任者の管理のもと、「個人情報保護方針」ならびに「個人情報保護基本規程」を定め、適切に個人情報を取り扱い、さらに、お客様から取得又はお預かりした個人情報の漏洩、滅失又はき損を防止する為に厳重なセキュリティ対策を実施します。
また個人情報保護のため、当社の役員・社員その他業務に従事する関係者に対しての教育・監督を行い、当社保有の個人情報を厳重に管理します。
2. 個人情報の取得方法及び利用目的の特定について
当社は個人情報をご提供いただく場合には、必要事項を通知し利用目的を特定の上、同意をいただくことを原則とします。
取得した個人情報は、お客様の同意を得ずに特定された利用目的以外の取り扱いはいたしません。
■直接書面により取得する個人情報
当社は、直接お客様ご本人から書面やウェブサイトを通じて個人情報を取得する場合は、取得の状況から利用目的が明らかである場合および法令により利用目的の通知・公表が不要とされる場合を除き、以下に記載する利用目的で取得し、その目的の範囲内で個人情報を取り扱うものとします。尚、開示対象個人情報については、(開示)と併記します。
直接書面により取得する個人情報および利用目的
『お客様及びお取引先様の個人情報(開示)』…当社へのお問合せに対する内容確認や連絡、商品・サービスに関する情報のご提供およびご提案、入退室管理に利用
『当社への入社希望者の個人情報(開示)』…当社入社希望者の採用選考に関わる連絡・情報提供及び事務に利用
『当社従業者の個人情報(開示)』…当社従業者の人事労務管理、業務上の連絡に利用
■直接書面以外の方法によって取得する個人情報
当社は、直接書面以外の方法によって個人情報を取得する場合、以下に記載する利用目的で取得し、その目的の範囲内で個人情報を取扱うものとします。尚、開示対象個人情報については、(開示)と併記します。
直接書面以外の方法で取得した個人情報および利用目的
『お電話にてご相談を受けた場合に取得した個人情報(開示)』…お客様のご相談内容への回答、連絡や商品・サービスに関する情報のご提供およびご提案に利用
『受託業務に関し、間接的に関連会社又は取引先から取得した個人情報』…当社のサービスである物流システムの提供事業(商品発送先住所)に利用
3. 個人情報の共同利用について
当社は個人情報を他企業と共同利用することはありません。
4. 個人情報の業務委託について
当社は個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内で業務委託する場合があります。
この場合、委託先に個人情報の保護を義務付け、当社が適切な監督の下厳重な管理を実施します。
5. 第三者への提供について
当社は、取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、以下のとおり特に必要とされる場合には、必要な範囲内に限り個人情報を第三者に提供することがございます。あらかじめご了承をお願いします。
(1)以下の事項を明記して、あらかじめご本人の同意を得ている場合。
a)事業者の氏名又は名称
b)個人情報管理責任者の氏名又は職名、所属及び連絡先
c)利用目的
d)個人情報を第三者に提供することが予定される次の場合の事項
・第三者に提供する目的
・提供する個人情報の項目
・提供の手段又は方法
・当該個人情報の提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類、及び属性
・個人情報の取扱いに関する契約がある場合はその旨
(2)特定した利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託するとき
(3)法令にもとづく場合
(4)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(5)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき
(6)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
6. クッキー(Cookies)の利用について
当社は、下記の目的でクッキーを利用します。なお、クッキーで個人を特定することはできません。
(1)お客様のアクセスを統計的に処理し、当社ウェブサイトのサービス向上に役立てるため
(2)お客様のニーズに合ったサービスの提供、カスタマイズを行なうため
なお、クッキーとは、ウェブサイトがお客様のブラウザに送信する小規模の情報であり、お客様のディスクにファイルとして保存されることもあります。
ウェブサイトは、クッキーの使用により、お客様が訪れたページを記録し、これをカスタマイズ、サービスの向上に役立てることができます。
7. お客様のアクセス履歴 (ログ) 利用について
当社のウェブサイトをご利用されるお客様が、いつ、どこからアクセスしたか、といった情報が、当社のウェブサーバ上にアクセス履歴(ログ)として蓄積されます。尚、これらのデータを下記の目的で利用することがありますが、これらのデータより個人を特定することはできません。
(1)サーバーで発生した問題の原因を解明し、問題を解決するため
(2)当社ウェブサイト管理のため
8. 個人情報の任意性について
個人情報を提供していただくことはご本人の任意によるものです。ただし、個人情報の一部または全部をご提供いただけない場合には、利用目的に記載されたサービスを部分的もしくは全部を利用しかねる場合がありますのでご了承ください。
9. 個人情報の開示等のご請求に応じる手続きについて
個人情報の開示等のご請求については、弊社「個人情報保護相談窓口」を通じて申請いただけますようお願いいたします。当社で保有する個人データのうちご本人自身の個人情報についてのみ利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求が可能です。
ただし、委託を受けている情報等、当社がこれらの措置を直接実施する権限を有しないものを除く個人データに限られますことをご承知おきください。
万一、当社にてご請求に応じられない合理的な理由がある場合にはその旨適切にご説明申し上げます。
なおご請求に際しては、①当社指定の書式へのご記入が必要であること、②ご請求がご本人又は代理人によるものであることを確認する手続き(本籍情報の記載のない免許証他の添付)にご協力いただくこと、③代理人である場合は代理人を特定できる確認資料(委任状等)添付していただくこと、④保有個人データの抽出及び、これに伴う適切なご説明の準備には一定の日数を要することにつき、あらかじめご了承ください。
後日、当社個人情報保護相談窓口担当者より、電話にて本人確認を行った後に回答させていただきます。
本人確認を行うための書類は、回答後6ヶ月以内に当社の規定に従って破棄します。
その他、当社の個人情報の取扱に関するお問合せは、下記の弊社個人情報保護相談窓口担当者まで、書面にてお問い合せ願います。尚、勝手ながら直接ご来社いただいてのご請求、お問合せは受付いたしかねますのでご了承ください。
【個人情報取扱事業者の名称 と個人情報管理責任者の氏名】
株式会社エムエルシー
個人情報管理責任者:山根 慎治
〒654-0161 兵庫県神戸市須磨区弥栄台2丁目10-1
10. 個人情報の安全管理措置について
当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、法令、国が定める指針その他の規範を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
安全管理措置の詳細については下記にある「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
【個人情報に関する苦情、お問い合わせ】
株式会社エムエルシー
個人情報相談窓口責任者:山田 聡一
〒654-0161 兵庫県神戸市須磨区弥栄台2丁目10-1
電話:078-798-7148 FAX:078-798-7176
受付時間:平日9時30分~17時30分(土・日・祝日及び年末年始は除く)
【認定個人情報保護団体について】
認定個人情報保護団体とは、個人情報保護法第37条に基づき主務大臣の認定を受けた団体で、対象個人情報の取扱いに関する苦情処理、対象事業者への情報提供等を通じ個人情報の適正な取扱いの確保を目的とする団体です。
当社が加入する認定個人情報保護団体:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
苦情の解決の申し出先:認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565, 0120-700-779
*当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。
※1 当社は採用・人事労務管理・ウェブサイト上からのお客様のご相談等の受付業務の一切を関連会社の株式会社エムジェイファンクションに業務委託しております。